ドカティ新型カナード、ヤマハはテストチーム発足!MotoGP 第10戦 チェコGP 初日結果!


サマーブレイクも終わり、8月3日~5日の日程でMotoGP 第10戦 チェコGPがブルノサーキットで開催されています。

昨日金曜日は各クラスのフリープラクティス1と2が行われました。

moto3クラスのFP2では、真崎 一輝選手がトップタイムをマークしました!

グランプリ2日目も好調をキープして欲しいところです!


また、ドカティはペトルッチの車両に新型のカナードが装備され、ロッシがヤマハに激しく要望していたテストチームが正式に発表され、ヤマハも欧州をベースとするテストチームを所有する事となりました。

サマーブレイク明けで何かと話題の多いMotoGPとなっておりますが、まずは昨日行われたフリープラクティスから紹介したいと思います。





moto3クラスの第10戦 チェコGP 初日ですが、FP1で18番手だった真崎 一輝選手がmoto3クラスで初めてトップタイムをマークしました。
しかし、FP1でトップタイムを記録したフィリップ・エッテルがFP2で10番手でしたが、FP1のタイムが良かったため2戦連続の初日総合1番手となりました。

FP1で7番手だった鳥羽 海渡選手は、FP2で0.057秒差の8番手となり、初日総合11番手。
FP1で17番手の鈴木 竜生選手はFP2で15番手となり、初日総合17番手。
FP1で16番手の佐々木 歩夢選手はFP2で22番手となり、初日総合23番手。

また。ホルヘ・マルティンですが、FP1で転倒をした際に左手首を骨折し、スペイン・バルセロナ市内の大学病院に移動し、手術を受けることになりました。

MotoGP 第10戦 チェコGP moto3クラス初日結果
※画像クリックで拡大します。





moto2クラスの第10戦 チェコGP 初日ですが、FP1で今季2度目となる1番手発進を決めたマルセル・シュロッターが今季5度目のトップタイムをマークし、第5戦フランスGP以来今季2度目となる初日総合1番手になりました。
FP1で3番手のフランセスコ・バグナイアが、0.201秒差の2番手となり、FP1で6番手のマティア・パシーニが、0.241秒差の3番手となりました。

moto2クラスへ参戦する長島 哲太選手ですが、FP1で23番手、FP2では1.237秒差の24番手となりました。


MotoGP 第10戦 チェコGP moto2クラス初日結果
※画像クリックで拡大します。






MotoGPクラスの第10戦 チェコGP 初日ですが、FP1で7番手だったダニ・ペドロサがFP2で今季2度目のトップタイムをマークし初日総合1番手に進出しました。
2番手にはFP1で15番手だったダニロ・ペトルッチが0.123秒差で2番手。
FP1で4番手だったアルバロ・バウティスタが、0.168秒差の3番手となりました。

また、4番手にはFP1で13番手のハフィス・シャリンが0.224秒差で4番手となり、自己最高位に進出しています。
MotoGPクラスへ参戦している中上 貴晶選手ですが、FP1で16番手で、FP2では1.671秒差の21番手で初日を終えています。


MotoGP 第10戦 チェコGP MotoGPクラス初日結果
※画像クリックで拡大します。


MotoGPクラスの選手から初日が終わってコメントが発表されていますので紹介したいと思います。



ダニ・ペドロサのコメント
「ポジティブな1日となりました。
特にハードタイヤを履いたFP2で良いリズムを刻むことができました。
僕たちは、セッションの最後にソフトタイヤに履き替えたことも含めて素晴らしい仕事をしたと思います。
これは重要なことです。
今季はソフトタイヤで問題を抱えていましたが、今日は快適で良いリズムで走れました。
しかし、全員がソフトタイヤに履き替えたわけではないので、地に足をつけて仕事を続けなければいけません。
明日の公式予選で、この走りを再現する必要があります。」




ダニロ・ペトルッチのコメント
「午前はものごとが全く上手く行きませんでしたが、FP1の後でチームと一緒に僕たちは素晴らしい仕事ができました。
ハードタイヤを履いたレースペースは本当にポジティブでした。
新しいフェアリングは素晴らしいフィーリングを与えてくれました。
当然、数人のライダーたちは何かを隠していることは確かですが、大きな自信があります。」

ペトルッチの車両の新型カナード ↓








アルバロ・バウディスタのコメント
「今日一日の展開が嬉しいです。
ザクセンリンク以上に良いフィーリングがあります。
サマーブレイクの後で強さを感じ、モチベーションが高いです。
午前はタイヤに問題がありましたが、午後はその問題の克服に向けて集中しました。
快適さがあり、走っていて楽しいです。
僕たちは好調です。
この流れに乗って、改良して行きたいです。」




ハフィス・シャリンのコメント
「バイクのフィーリングが本当良かったです。
バイクと僕は一緒に良く機能しているので、メカニックたちに感謝しなければいけません。
サマーブレイク中は懸命に働き、絶好調で戻って来ました。
今のところ、Q2に暫定的ですが直接進出できますが、明日の午前で僕たちがどこに位置するのか本当に見極めることができるでしょう。
この流れるようなトラックに対して、あまりプッシュせずに上手く走れる方法を見つけるために、集中し落ち着いて、スムーズに走れるように心がけます。
今までの作業の成果が表れていることが嬉しいです。
明日の目標はQ2に直接進出することです。」




マルク・マルケスのコメント
「良い作業ができていますが、明日僕たちの位置を確認します。
レースに向けて作業を続け、中古タイヤを履いた最後のコースインで最良のものを組み合わせました。
ベストペースで走れ、最後のラップはとても良かったです。
ここ数戦は金曜にタイヤのテストに取り組んでおり、とても重要なことです。
現時点で隠れているのは、中古タイヤで周回を重ねていたドヴィジオーゾです。
ダニも強いですね。
グレートなペースで走れていると思います。
ダニに可能な限り接近しなければいけません。

1か月前のプライベートテストが役立ち、バイクのベースは悪くないです。
テストの時は比較的に涼しかったので、幾つかのことに対して適応しなければいけません。

日曜はフロントにハードタイヤを履くことになるでしょう。
リアに関しては、テストを終わらせなければいけません。
もしかしたら雨が降るかもしれませんが、暑くてもドライコンディションが維持されることを願います。
そうなれば転倒のリスクが低下します。
当然、ウェットレースになっても良いレースになるように挑戦します。」




バレンティーノ・ロッシのコメント
「路面温度が50度に上昇したコンディションは限界に近いです。
身体面に対して非常に厳しく、特にタイヤに対しては非常に困難な状況です。
上位陣が異なるタイヤを装着していたので、僕たちのポジションを知ることは簡単ではありません。

ソフトとミディアムを試しましたが、ハードはまだ試していません。
僕たちは新品タイヤで非常に速いのですが、中古タイヤで走るときはリアが大きく滑ります。
なので、3~4ラップ後にタイヤのパフォーマンスが大きく落ちてしまうのです。
多くのライダーたちが苦しんでいます。
バイク次第ですが、あまり苦しまないライダーもいるようです。
これが表彰台のカギとなるでしょうね。」

と各選手コメントを残しています。



記事冒頭でも少し触れましたが、ロッシがヤマハに激しく要望していたテストチームが正式に発表され、スズキ、ホンダに続き、ヤマハも欧州をベースとするテストチームを所有する事となりました。
スズキは、2017年から2014年のWSBK王者のシルバン・ギュントーリを起用しており、HRCは2011年のmoto2クラス王者のステファン・ブラドルを起用しています。
今回のチェコGPでは、2名共にワイルドカード参戦しています。
ヤマハのテストライダーについては、ブラッドリー・スミスが起用されるのでは?など噂がありますが、現段階ではヤマハのテストライダーについては未定のようです。

また、今回のテストチーム発足の件ですが、ヤマハのファクトリームのモビスター・ヤマハ・MotoGPでチームディレクターを担当するマッシモ・メレガリ氏が、FP1の最中に国際生中継のインタビューに応え、欧州をベースとするテストチームを結成することを認めました。



マッシモ・メレガリ氏のコメント
「テストチームの結成は我々が取り組んでいることで、来年はヨーロッパのテストチームを所有することになります。
承認されたばかりで、近々詳しいことを知ることになるでしょう。」

との事です。
果たして、テストライダーには誰が就任するのでしょうか!?
そして、ヤマハの電子制御問題は解決できるのでしょうか!?
最後に、本日以降のMotoGP 第10戦 チェコGPのタイムスケジュールは以下の通りになっています。



MotoGP 第10戦 チェコGP タイムスケジュール


8月4日(
16:00~16:40 moto3クラス FP3
16:55~17:40 motoGPクラス FP3
17:55~18:40 moto2クラス FP3
19:35~20:15 moto3クラス 公式予選
20:30~21:00 MotoGPクラス FP4
21:10~21:25 MotoGPクラス Q1
21:35~21:50 MotoGPクラス Q2
22:05~22:50 moto2クラス 公式予選
24:00~     MotoGPクラス プレスカンファレンス


8月5日(
15:40~16:00 moto3クラス WUP
16:10~16:30 moto2クラス WUP
16:40~17:00 MotoGPクラス WUP
18:00~     moto3クラス 決勝レース
19:20~     moto2クラス 決勝レース
21:00~     MotoGPクラス 決勝レース




人気ブログランキング

コメント